imacocoenの ”いまここ”

それぞれが それぞれの "いまここ" を わかちあう

「地始凍」「ちはじめてこおる」

 
おはようございます😊本日から
「地始凍」
「ちはじめてこおる」

大地が始めて凍る時期。
小春日和の頃で晴天と寒さの中で
紅葉が進む頃です。


小春日和で春のお花や桜が
咲いてしまう帰り花に出会えることも
あります😊


f:id:imacocoen:20221112104154j:image


※小春日和は春のようにあたたかな日のことで秋の季語です。

 

それでは本日もまた穏やかな
平和な日を✨


最後までお読みくださりありがとうございます😊


f:id:imacocoen:20221112104202j:image

#いまここ園

#いまここ
#いまここを生きる
#二十四節気
#七十二候
 

森の詩のひでさんがいすみに☕

本日11月11日は世界平和記念日。


1918年大正4年に
第一次世界大戦が終わった日だそうです。 
11時11分に祈りを捧げられた人達が
たくさんおられたようです(^^)
https://ameblo.jp/eitapan/ entry-12544241667.html

 

起きてたら夜の11時11分に🛐✨


私も朝晩と平和の祈りを私なりに
しておりますが、集合意識って
大切ですよね(^^)よりパワフルに。


そして今日は、いつも祈りが
溢れ出している村上ファミリーの
ところに森の詩のひでさんがやってきてくれた☕✨


それはクッキー仕事を早めにきりあげて行くしかない❤✨


もう久しぶりすぎるのに
「久しぶりな感じがしないね。
なんだか、もう親戚みたいなもんだよね。」なんて話をしていて


大好きなこの場所で大好きな人に
再開できるという幸せな時間でした。


ひでさんに会いにたくさんの
方々がいらしていて、それもまた
幸せな交流の場となっておりました✨


美味しいひでさんのコーヒーを
片手にみんな幸せそうにお話をして、


差し入れの美味しい
スイーツもいただいて


星読みのよしくんの個展もまた
見れて、
こどもたちは楽しそうに遊び、
お外のシンボルツリーの下で
断髪式をする人ありの(笑)


こんな幸せな時間を
世界平和と呼ばずしてなんと呼ぶ!
幸せな祈りの時間でありました😊✨

 

怒りや悲しみひフォーカスする、
反対運動ではなくて


幸せ、愛、喜びにフォーカスしていく
平和賛成っていいですね🌈✨


どなた様も引き続きどうぞ幸せな世界平和記念日を。


最後までお読みくださりありがとうございます😊!

 


f:id:imacocoen:20221111200232j:image

 


f:id:imacocoen:20221111200307j:image


#いまここ園
#いまここ
#いまここを生きる
#世界平和記念日
#森の詩

お月様


こんにちは😊!
クッキー焼き焼きしております🍪

さて今日はクッキーの話、
出はなく月の話(笑)

今日の朝、西の空にお月様がいらっしゃいました。

十六夜、いざよいの月です。
十六夜のお月様は十五夜よりも
ためらっているように見えたので
そのように呼ばれたそうです。

今日は十七日目🌔✨
神無月の十七日目です。

十七日目の月は
「立待月」「たちまちづき」

いまかいまかと立って待っているうちにお月様が出てくるということで
立待月。

ちなみに明日十八日目は
「居待月」「いまちづき」
座って待っている間に出てくる月


十九日目は「寝待月」「ねまちづき」
寝ながら待っているうちに出てくる月

二十日目は
「更待月」「ふけまちづき」
夜が更けてからでてくる月

と続きます。 
他にも名前がありますが、今日は
とりあえずこんな感じで(笑)🌔✨

昔の方はお月様に名前をつけて
愛でてらしたのですね(^^)


f:id:imacocoen:20221110122951j:image

千葉県ですが
今日の月の出は17時31分ころ。
月の入りは7時41分ころ。

今日の夕方には東の朝に
明日の朝には西の空に
十七日目の月、立待月が
見られるかもしれませんね😊

どうぞ空を見上げて月の美しさ
感じられてください❤

昨日七十二候の手帳シールも
届いて暦暮らしのワクワクが
とまらなーい😍


f:id:imacocoen:20221110123005j:image

 

それでは後半もクッキー焼きやき
楽しんでまいりたいとおもいます!

引き続き素晴らしい日を✨

最後までお読みくださりありがとうございます😊!


f:id:imacocoen:20221110122917j:image

 

 

#いまここ園
#いまここ
#いまここを生きる
#目の前の幸せに気づく
#太陰太陽暦
#月の名前
#月待ち

 

牡牛座満月、アーシング日🌊

こんにちは😊
本日、おうし座満月。
そして皆既月食、なんと天王星食も同時に起こるということで
何やらスペシャルな日ですね🌕✨

(毎日がスペシャルですが❤)


そんな今日は近所のお友達だけどもなかなかの久しぶりのデート❤
話することがたまってるー(笑)

いつも気づきをシェアしあうけどいつもだいたいおんなじことを感じてる。

幸せなシェアリングをできる
ことに感謝🌈✨


興津の海でアーシングして

(ヨガマットもっていったけど
そのまま洋服でシャバーサナアーシングに変更笑)


f:id:imacocoen:20221108174520j:image

 

そのままアオゾラカフェランチへ。
カレーを見たらおもわず

「手食してよいですか?」と聞いて2人とも手食🍛🖐


f:id:imacocoen:20221108174529j:image


五感を使っての食事はなんともまぁ
幸せな❤そしてそのあと手に残るスパイスの香りがいつも幸せ🍀✨

笑って満たされた最高の日でありました♫
めちゃめちゃアースしたー🌎✨

皆既月食を見る方も見ない方も

(パワーが強いらしいのでどっちの選択もありですよね。)

引き続きどうぞ平和な日を✨
最後までお読みくださりありがとうございます😊!

#いまここ園
#いまここ
#いまここを生きる

「立冬」「りっとう」「山茶始開」「つばきはじめてひらく」

 

おはようございます😊
本日から
「立冬」「りっとう」

冬がはじまるころ。秋のピーク。
木枯らしが吹き、木の葉がおち
早いところでは初雪の知らせが
聞こえてきます。こたつ開きの時期。


f:id:imacocoen:20221107080905j:image

七十二候では立冬の初候。

「山茶始開」
「つばきはじめてひらく」

つばきと読みますが、
実際にさくのは
ツバキ科のさざんかの花をさします。
さざんかのお花が咲いていいたら
冬の始まりのおしらせ🌺✨


f:id:imacocoen:20221107080850j:image

実はお茶の花もツバキ科。
茶の木はこの時期
白い小さなお花が少し下を向いて
咲いていてとても可愛らしいです(^^)


f:id:imacocoen:20221107080928j:image

それでは本日もまた素晴らしい日を✨
最後までお読みくださりありがとうございます😊


f:id:imacocoen:20221107080947j:image

 

#いまここ園
#いまここ
#いまここを生きる
#暦くらし
#二十四節気
#七十二候

オーガニックシティフェスティバル❗

こんにちは😊
明日5日(土)は 
市原の平三小学校の里山市へ🏫

(ひさしぶり😊!)
明後日6日(日)は
大多喜ハーブガーデンあつまんべ市に
出店します🍪🍿🧁 

※今回は第1日曜日出店でして、
第3日曜は他のマルシェ出店ですので
ご注意ください❤

クッキー、ポップコーン、
ローケーキ、ドリンクもやる予定です
😊

昨日は木更津のオーガニック
シティフェスティバルにお越しいた
だきました皆様、ありがとうございました😊

晴天でしたね☀!
午後からは風がビュンビュンで
テントが飛ばないようにサポートして
くださった方も!ありがとうございます❤


f:id:imacocoen:20221104134831j:image

山ちゃん夫はお醤油しぼりで
(好評だったのでイケメントリオの
写真をいまいちどのせておきます😁)


f:id:imacocoen:20221104134741j:image

私はクッキー出店で
娘ちゃんは張り切って遊びまわる担当で😁
それぞれがそれぞれのいまここの時を
楽しみました😊✨

帰り道はとおかんやのお月様に
見守られて、田んぼの神様が
お山に帰ったのかしら〜なんて
思いながら山道を運転しておりました
🚚🚘🌔✨ 

※旧暦10月10日はとおかんや。
田んぼの神様が山に帰られる日。


f:id:imacocoen:20221104134758j:image

そして今日の朝は彩雲アートが
素晴らしくて、、、
田んぼの神様が
プレゼントしてくれたのかしら。
自然の偉大さに朝から感激しておりましたよ(^^) 


f:id:imacocoen:20221104134810j:image

さてさて昨日のフェスでは日中は夏日も感じられもしましたが、

MCの方が

「野外ではマスクの義務はないので
マスクを外しましょう!今日はマスクを外して子供達の笑顔をたくさん
みましょう✨

まずは大人が外しましょう!
大人が外せば子供も安心して自然と
マスクを外します❗」

と何度もアナウンスされておりました。
厚生労働省でもアナウンスされてますね。
近距での会話のときなどは
マスクをするなどの決まりはありますが野外では必要がないのですよね。

マスクをすることで、暑い日には
熱中症の心配、普段も呼吸への負担、
表情がわからないなど、
マスクをすることのデメリットも
あると思います。

私は特に子ども達への負担が気がかりなところです。
マスクをしていた方が安心するという
子ども達もいるそうです。

まずは大人達がマスクを外す。
とても大切なことを、あの大きな
イベントでアナウンスされてたことに
尊敬をし感謝をいたします✨


もちろんそれぞれのお考えがありますし、
マスクをすることでの安心できる方もおられると思いますので
無理にマスクを外すことを共有する
つもりはありません。

意見を押し付け合うのではなく
それぞれがそれぞれの考えを尊重し
認めてあっていける世の中であれば
平和であれるのかなと私は思っております✨

それにはまずは自分がどう思っているかですよね😌マスクにかぎりません。

例のごとく本日も長くなってしまいましたが、、、(笑)!
 
とマイローケーキをお供に幸せな
アップ時間〜⌨✨🍰☕🌿✨

引き続き平和で穏やかな秋の日を🍁✨
最後までお読みくださりありがとうございます😊


f:id:imacocoen:20221104134843j:image

#いまここ園
#いまここ
#いまここを生きる

文化の日 とおかんや

おはようございます😊

本日11月3日は文化の日。

「自由と平和を愛し文化の進展を
祝う日」とされてます。
明治天皇の誕生日です。

2022年のとおかんやは
(旧暦10月10日)本日11月3日です。

とおかんや、この日もまた
中秋の名月の十五夜
(旧暦8月15日)
栗名月の十三夜(旧暦9月13日)と
あわせて見らると
幸運✨といわれております。

旧暦10月10日のとおかんやは
「かりあげとうか」と呼ばれ
稲刈りが終わり

田んぼの神様が山に帰る日であり
稲の収穫に感謝し、翌年の豊作を祈り神様に餅やぼたもちをお供えします。

(※実際にとおかんやを行う地域は
旧暦にあわせると毎年日にちがかわるため西暦11月10日に行なうことが多いそうです)

月を愛でることがメインというよりは収穫祭の意味合いが強いそうです。

出雲では旧暦10月10日の本日に
「神迎神事」を行い全国の八百万神様をお迎えするそうですよ(^^)


https://izumooyashiro.or.jp/r4_kamiari


※旧暦10月は神無月、神の月、  (神様に収穫したものを豊穣し感謝する月のため)が

もともとの由来であるのだとか。
神様が出雲にいって神さまがいない月で神無月、
雷がならないから雷無月、
新米でお酒を醸すので醸成月だとか
いろんな呼び名があるそうすが出雲では神在月とよんでるそうですね。

なんだかすごい日に重なりましたが❤✨
私達は木更津のオーガニックシティフェスティバルで自由と平和を
愛しオーガニックの文化の進展を
祝ってまいります🌈✨  

お会いできる方楽しみにしてます!

今日はいろんな所でイベントもあるみたいですね!それぞれがそれぞれの場所で輝いて参りましょう🌈✨

それでは素晴らしい日を🌈✨ 

最後までお読みくださりありがとうございます😊!


f:id:imacocoen:20221103060028j:image

#いまここ園
#文化の日
#とおかんや
#旧暦10月10日