imacocoenの ”いまここ”

それぞれが それぞれの "いまここ" を わかちあう

「悩んでもいいよとブッダはいった」

 
こんにちは😊ご注文のグラノラ焼いてます😊!


さて、これからよりいっそう、日々の
暮らしや在り方についてのお話などをしていきたいと思っておりま す😊


それがなんだかやりたいことらしい笑


今日のテーマは子どもからのメッセージで気づいたこと。


「怒りを他人にぶつけない。」


これは子どもだけでなく
パートナーや他人との関係にも繋がるのですが


例えば自分の思い通りにいかなくて

他に怒りをぶつけることを見たとき、


その怒りを大人の力でねじ伏せるのか


(例えばそんな風に怒っているなら
もうやってあげないよとかの取引や、 いつもそうなんだからとの決めつけ。
あなたが悪いのよとジャッジするとか)


怒りや罵声をそのままこちらにぶつけることを許すのか
(でもこちらは傷ついてい我慢している)


はたまたどうしたらみんなが心地よい関係でいれるのかな? と考えてみる


などいろんなパターンがあるかなと
思うのですが。。


感じたこととして、これ私も
子どもの頃に経験してたなということ。そして、 続けてきたなということ。


恐らく親もそうやって
育てられてきたのかもしれない。
そのパターンが繰り返されてきたのかもしれない。


でも私がそれにん?やだなに
気づいたら私達の代でもう終わりにしていいんだよねって。


まずはあるがままの気持ちを受容して
感じて、ある程度落ち着いたら


「もう終わりにします。」と決めて
何が出来るかを考えてみる。

 

そして自分が出したエネルギーはまた
自分に帰ってくるという法則が
あるようなので(カルマの法則)


それを子ども達に繋いでいくのは
喜びのエネルギーであってほしい。


外に怒りのエネルギーをぶつけることや、 怒りの言霊を発することを許してしまうということは、


結局その子に帰り
気づかなければまたその子の子供に
続いてしまうかもしれない、、、
からです。


まずは親達からそれを実践してくことが大切なのかなと。 じゃないと
子供に伝えられないと思うから。


(というか、親がそうしてれば
子供はそのようにするよね。)


もちろん、溜め込むのはよくないので
「出す」ことは大切です。


感じている感情をそのまま
出して消化させる、成仏させる。


親しい人達に話して(放す)みる。


紙に書き出してみる。


声に出してみる、歌ってみる、
踊ってみる、など人それぞれの
出し方があるかなと思いますので😊


私達も日々学び中です😁


そんな中でも感情の取り扱いの
ヒントになるかなという


「なやんでもいいよとブッダはいった。」


4コマ漫画になっていて読みやすく
うちの子も何度も読んでます。


いろいろシリーズがあるそうなので
探してみると面白いかもです😊


ブッダとは悟った人を意味し
お釈迦様はその人物でもありますが
お釈迦様の時代はおおよそ2500年前。


争いがなかったといわれる縄文時代もその頃。
( 弥生時代になってから領土の取り合いなどで争いが始まったと聞き ます)


そして今その2500年周期の変わり目の
時代と言われているようです。


今、漫画などでも現代版のブッダ
メソッドも出ているからありがたいですよね😊✨


子ども達の未来が平和な世界であれるようにまずは足下から観てい きたいと
おもってます😊


ではでは今日も引き続き穏やかで平和な日を🌈✨
最後までお読みくださりありがとうございます😊


f:id:imacocoen:20221130130842j:image


#いまここ園
#いまここ
#いまここを生きる